年度変わりはホームページの修正、変更を丁寧にやろう。
2023年3月28日

桜が美しいこの季節。ホームページ制作会社にとっては繁忙期と言っても良いくらい修正、変更の依頼が殺到します。
なぜなら、年度変わりで役員の変更や、新商品の発表などが行われるので、それに連動してホームページも更新されるのです。
職業柄、いろんなホームページを見ますが、ブログが一昨年から更新されてない!とか住所や営業時間が実際とは全然ちがう!といったケースも多々あります。
これは認識の違いなんですが、ホームページを作ることがゴールになってしまっている人が案外たくさんいるのです。実際はホームページが完成したら、ここからがスタートなんですけどね。
スタートってなにするの?と思った方もいるかもしれませんが、実はホームページは育てるものなんです。
育て方はかんたん!しっかりお店や会社の情報をホームページで発信、更新していくだけ!これだけで集客のできるホームページに育ってくれます。
更新することのメリットについては代表的なものをいくつか書いておくので、参考にしてください。
◆メリット1
最新の情報を伝えられる ホームページは更新しないと、時間が経つにごとに情報が古くなります。更新することで、常に最新の情報を伝えることができます。
◆メリット2
アクセス数の向上 、ホームページを更新すると常に最新の情報を受け取れるので、ユーザーのアクセス数を向上できます。
◆メリット3
検索順位の向上 GoogleやYahoo!などの検索エンジンは、定期的に更新されていて、最新の情報を掲載しているホームページを評価する傾向です。
◆メリット4
会社のイメージアップ ホームページが古くなっていると、会社のイメージも古臭くなってしまいます。更新することで、会社のイメージアップにつながります。
この他にも様々なメリットがありますが、なにはともあれ、まずは更新や修正を丁寧にやってみてください。特に年度変わりは重要ですよ!